女性司法書士・行政書士が「親切」「丁寧」にご相談を承ります。
八木岡司法書士事務所
〒302-0118 茨城県守谷市立沢197番地の39
受付時間 | 9:30~17:30 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
こちらでは実際に担当した案件について事例として掲載いたします。
K様(茨城県)無職
亡母親の不動産(大阪と四国)と預金(関西地方の地方銀行とゆうちょ銀行)の名義変更手続きのご依頼
相続人4人全員がすべて別々の都道府県に居住しているので、当方で必要な書類をすべて取得した(印鑑証明書は除く)。遺産分割協議書を作成して不動産の名義変更手続きをするとともに、銀行預金についても当事務所が財産管理人となり解約手続きをして、相続人たちに振り込んだ。
相続人の1人が当事務所所在地の市に住んでいたので、その方を窓口として手続きを進めさせていただいた。結果として相続手続きがスムーズに運び、とても感謝された。
T様(茨城県)無職
夫に先立たれ子供もいないクライアントさまより、不動産を含めて、自分の全財産を自分が希望する複数の団体や個人に遺贈したいとのご相談
遺贈したい団体には金銭の遺贈、個人に対しては金銭および不動産の遺贈。また死後の事務関係についても、遺言に付言として盛り込んだ。
当事務所代表が遺言執行者となり、ご本人の意向をかなえることを約束した。結果としてとても安心していただき、感謝された。
Nさま(茨城県)無職
見守りサービス・任意後見契約の締結・死後の事務についてのご相談
夫が亡くなられた後に月1回の見守りサービスを実施。その後、意思能力のおとろえや認知証の症状が見られるようになったら任意後見を実施。ご本人が亡くなられた後は死後の事務をすることとした。
気持ちが楽になったとおっしゃっていただき、感謝された。
Sさま(茨城県)会社員
毎月返済している金額ともらう金額がほぼ同額になっており、生活費が不足がちで精神的につらいとのご相談
自己破産の手続きと、法テラスの法律扶助制度についてご案内した。
法テラスを使うことで、毎月少額の返済を条件に自己破産することができた。結果として相談者さまの気持ちが楽になり、とてもよろこんでいただけた。
Aさま(茨城県)建設業
会社設立や開業手続きのことなど、法律的なことが理解できず、なにもわからないのですべてやっていただきたいとのご相談。
定款を作成するにあたり、「会社の目的」の具体的な決め方や定款の中に盛り込む具体的な内容について、法律用語を使わず詳細に説明させていただいた。
相談者さまの希望した日に会社を設立。相談を受けてから2週間以内ですべてを終了することができた。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:9:30~17:30
定休日:土曜・日曜・祝日
お問合せはお電話・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
9:30~17:30
土曜・日曜・祝日
〒302-0118
茨城県守谷市立沢197番地の39
つくばエクスプレス線 守谷駅 中央西口出口より
・徒歩25分
・バス5分
・タクシー5分